一冊の本を作るには
Book...01
一冊の本を作るには、ページがつながるように印刷された、
大きな1枚の紙(主にA1やB1等)を、折りたたみ繋げていきます。
縦書きや横書き、読み開いていく方向も色々ありますが、必ず繋がる
ように印刷されているため、その通りに折りたたみます。
(一般的には縦書きは右に開き、横書きは左に開くものが多いです)

折りの種類
Book...02
折りの種類も数多く存在しますが、弊社では16P・8P・4P
喉ミシン等の殆どの種類に対応しております。
製本のご依頼も受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

「アジロ」と「かがり」と「中綴じ」
Book...03
現代では主流となっている、のりで紙をくっつけるために背中の
折り目の部分に、穴をあけながら折る「アジロ」
昔からある、糸で縫うように紙をくっつける「かがり」
冊子やパンフレットに多く、ホッチキスの針のようなもので
止める「中綴じ」などに対応しております。
